Minimals

モノにこだわり、必要以上に持たない人のライフメディア

今話題のミニマルライフとはどんな暮らし?ポイントとメリットまとめ

f:id:minimals:20180914192511j:plain

みなさんはミニマルライフをご存知ですか?

このメディアでフォーカスしているので、ご存知の方も多いと思いますが、知らない方も当然いらっしゃいますよね。

そこで今回は、ミニマルライフとはどういうものなのか、まとめて紹介していきます!

ミニマルライフとはどういう暮らし?

そもそも、ミニマルライフとはどのような暮らしなのでしょうか。

大きく分けて、2つのポイントがあります。

順番に見ていきましょう。

必要最低限のアイテムで暮らす

一つ目のポイントは必要最低限のアイテムで暮らすということです。

皆さんはどのようなアイテムを使って毎日生活していますか?

よくよく思い返すと、以下のようなものを持っていませんか?

  • ほとんど着ていない洋服
  • あまりにも多いカラトリー
  • 使ったことのないダイエット器具

などなど、意外と多くの心当たりがあるかもしれません。

そういったものを持たず、最低限のアイテムで暮らすのがミニマルライフなのです。

また、今あるアイテムを厳選するだけでなく、日頃の買い物でもきちんと吟味するのがミニマルライフの特徴です。

シンプルライフと呼ばれることもあるように、非常なシンプルなライフスタイルです。 

我慢せず、アイテムにこだわる

必要最低限のアイテムで暮らすというと、「いろいろと我慢しないと...」と考えてしまう方がいます。

しかし、必ずしもそういうわけではありません。

例えば自分の趣味に必要なもの。

ないと物理的に死んでしまうかというとそうではありませんが、自分の生活を考えると欠かすことのできないものだったりしますよね。

そういったものは当然、持っていて問題ありません。

どちらかというと、今あるものの中から必要なものを厳選もしくはこだわりを持って買い替え、よりシンプルな生活にシフトするというのがミニマルライフとは、の答えです。

ミニマルライフのメリットとは?

「必要最低限のアイテムで暮らす」「我慢せず、アイテムにこだわる」というミニマルライフ。

なぜこういった生活を志向する人たちが多いのでしょうか?

そこで次に、ミニマルライフにはどのようなメリットがあるのか、3つメリットを紹介していきます。

お金とスペースを節約できる

一つ目のメリットは、お金とスペースを節約できるということ。

まずミニマルライフにすると、アイテムを厳選することになり、物理的にものが減ります。

そうなると部屋にスペースが生まれ、今まで以上に広い空間で生活できる、というメリットがあります。

また、今あるアイテムを厳選するだけでなく、必要最低限のものしか買わないように心がけるようになることからお金の節約にもなります。

今まで以上に広いスペースで生活することができ、さらにお金も浮くという大きなメリットのあるライフスタイルです。

アイテムにこだわれる

二つ目のメリットはアイテムにこだわれるということ。

ミニマルライフで買い物を厳選することでお金が浮きます。

そのお金を使って、欠かせない家具や趣味にこだわれるというのも大きなメリットではないでしょうか。

仕事のパフォーマンスを高めるためにスペックの高いパソコンを買う、椅子にこだわる、マットレスにこだわる。

必要不可欠なアイテムにこだわることで、量ではなく質において豊かな生活を送ることができます。

自分を見つめ直すきっかけになる

最後にあげるメリットは、「自分を見つめ直すきっかけになる」ということ。

アイテムを厳選し、買い物を吟味し、アイテムにこだわる。

そしてシンプルになった部屋で生活する。

これは大きな変化であり、その過程であらゆることを考えるでしょう。

自分が何にお金をかけたいのか、どういう生活をしたいのかを考えることにも繋がり、良いきっかけになるでしょう。

何かで悩んでいる方や、うまくいっていない方は気分転換としてやってみるのも良いかもしれません! 

ミニマルライフは他の人を参考に!

ミニマルライフとは、といったことへの理解が深まったかと思います。

ただ実際にどういったものかはなかなかイメージできないですよね。

そこでおすすめなのがブログやインスタグラムを参考にすることです。

Minimalsでもミニマルライフを送っているブログやインスタグラムを紹介しているので、よかったら参考にしてみてください!

 

すっきりした部屋を殺風景にしない!彩りを加えるおすすめアイテムまとめ

f:id:minimals:20180913171647j:plain

シンプルライフを追求していく人が陥りがちなのが、部屋が殺風景になってしまうことです。

どこか無機質で温かみのない部屋になってしまいがちです。

もちろんそれが好みであればそれでも良いですが、少し彩りを加えたいという方もいるかと思います。

そこで今回は、すっきりとした部屋に彩りを加える、おすすめアイテムを画像つきで紹介していきます!

ドライフラワーですっきりとした部屋に彩りを!

一つ目のおすすめアイテムはドライフラワーです。

普通の花に比べると色が落ち着いており、部屋の雰囲気に合いやすいアイテムと言えます。

それでは具体的にどのようなイメージになるのか、画像をいくつか見ていきましょう。

長持ちで頻繁に購入する必要なし

ドライフラワーは普通の花に比べて長持ちします。

そのため、頻繁に買う必要がないのも大きなメリットであり、おすすめできます。

アロマウッドですっきりとした部屋に彩りを!

次に紹介するのはアロマウッドです。

アロマウッドを聞いたことのない方のためにどういうものかを説明します。

簡単に言うと、文字通りアロマを楽しむためのウッド = 木です。

小さく切られて加工された木にアロマを垂らし、香りを楽しみます。

具体的なイメージが湧かないかたのために、実際の画像を紹介します!

 
 
 
View this post on Instagram

. 9月なのに 真夏並みの暑さ☀︎ . . 昨日の台風 衝撃的でした 特に関空の映像を 見た時には あんなに凄かったとは… . . 福岡は ちょっと風が強いね ぐらいの程度だったんで テレビで見た時には あまりの凄さに ただただ驚きました . . 昨日ふらっと 買い物に行った時に お安くなってたので お迎えしました . アロマウォーター . アロマオイルみたいに 少量だけでも ずーっと香りが続いて 部屋中いい香りがします⌄̈⃝ . . 加湿器に入れて 使用しますが 私はアロマディフューザーで⌄̈⃝ . . そして先日 お迎えしてた MARKS&WEBの アロマウッドの ロングタイプ . . まだまだベランダには 少数のアリ達がいるので ハッカ油を垂らして アリ退治として 使っています . . ロングタイプは アロマオイルを 中に収納できるタイプで ハッカ油は 収納出来るか 心配でしたが 見事に入りました🙌🏻✨ (pic3枚目) . . 以前から使ってる ショートタイプは 子供部屋に移動⌄̈⃝ . . アリよお願いだから 部屋に入ったこないで🙏🏻💦 . . 明日から 新しい仕事に チャレンジ🙌🏻✨ . . なので今日1日は ゴロゴロする日と 決めています⌄̈⃝ . . ゴロゴロし過ぎて もうお昼過ぎてた😂 . . .

shihoさん(@shiho2951)がシェアした投稿 -

すっきりとした部屋に溶け込む

アロマウッドの良い点として、すっきりとした部屋に溶け込みやすいという点があります。

ほとんどのすっきりとした部屋では、木のテーブルや椅子など木製のアイテムが多いかと思います。

その中で、同じく木製のアロマウッドは部屋の世界観を壊すことなく、彩りを加えられる良いアイテムと言えるでしょう。

ハーバリウムですっきりとした部屋に彩りを!

最後に紹介するのはハーバリウムです。

こちらも聞き覚えのない方のために、どのようなものかを簡単に説明します。

ビンの中に特殊な油と花を入れてできるのがハーバリウムです。

ドライフラワーに比べて鮮やかなものが多いという印象です。

 
 
 
View this post on Instagram

ウイスキーボトル🌿ハーバリウム❁¨̮ あまり目にしない木の実達や植物を詰め込んだ 🌳naturalシリーズ(●ˊᵕˋ●) ☞右ボトルのキラキラした磨りガラスの様な #ルナリア がやっと届きました♬*゚ この透け感がとてもとても素敵で✧*。 魅力的なのでハーバリウムにしたくて🌿 やっとこ完成しました(♡ˊ艸ˋ)ウフフッ ☺︎☺︎☺︎ ☺︎☺︎☺︎ ☺︎☺︎☺︎ お疲れ様でした😌 明日も♡◡̈⃝⋆*ニコニコ笑顔と出逢える 素敵な素敵な一日となりますように🍀*゜ ☺︎☺︎☺︎ ☺︎☺︎☺︎ #多肉植物 #多肉#多肉寄せ植え#寄せ植え#リメ缶#リメ鉢 #セダム #garden#サボテン #succulent #succulents #sedum#cactus#japan#japanese#イベント#手づくり #奈良 #サボ寄せ #コルク寄せ植え#シャンパンコルク#mommysun #コルク寄せ #ハーバリウム #ルナリア #敬老の日プレゼント#敬老の日プレゼント #natural

Kazuchanさん(@kazu_eve)がシェアした投稿 -

 
 
 
View this post on Instagram

先日、委託販売先の@minthouse_shimonoseki さんに夏バージョンハーバリウムを納品してきました😃 入ってすぐのところでキラキラしながらお待ちしております♡ . 最近出来上がったカードも一緒に置かせていただきました😊 フリー(体験)レッスン、認定講座も随時承っております^^ お一人様からお受けしていますよ~ 少人数の場合は講師自宅にて。 人数が集まれば市内のレンタルスペース等を考えています。 . まだお子様が小さくてなかなか外出できない方や、お友達どうしでやってみたいから来てーという方、ご自宅や指定場所への出張もしますので DM、メールよりお気軽にご相談くださいね😃 . 夏休み期間中、平日は基本的に家に怪獣が3匹おります😱 それでも🆗な方、ぜひ我が家に遊びに来てくださいね😂 ハーバリウム作って癒されながら暑い夏を乗り切りましょー! . . 週末の #とんがりフリマ の準備と怪獣×3で振り向けばいつもカオス…… …. ‥ インスタで気になるハーバリウムがありましたらプロフ下のミンネURLからも購入できます。 → @laplage321 ミンネで販売していないものも、お花の在庫があれば作製できますので、DMまたはメールよりご連絡ください😊 #ハーバリウム教室 #自宅教室 #ハーバリウム体験レッスン #ハーバリウム認定講座 #出張レッスン #子連れ🆗 #委託販売中 #ミンネで販売中 #とんがりぼうし豊浦 #とんがりフリマ #準備間に合うかな #3児の母 #下関ママ #絶賛子育て中

nagisa.さん(@laplage321)がシェアした投稿 -

 
 
 
View this post on Instagram

. こんにちは☀ . 本日も、遠方から素敵な作家さまにお越しいただきました😊 私が触れたことのないジャンルの手仕事のお話がいろいろ聞けて、とっても新鮮で楽しかったです❤ ありがとうございました🎶 . . 娘が通ってる学習塾の先生が退職されるので、お世話になったお礼にハーバリウムを作りました🎵 「赤とピンクにしたい」ということで、お花選びから娘が全部一人で作りました😊💕 . . #愛知県一宮市 #一宮市 #雑貨屋 #雑貨店 #ハンドメイド #handmade #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #ハンドメイド好きな人と繋がりたい #ハンドメイド作家さんと繋がりたい #ハンドメイド雑貨 #インテリア雑貨 #生活雑貨 #服飾雑貨 #レンタルボックス #レンタルスペース #委託販売 #プレゼント #ハーバリウム #herbrium #花雑貨 #フラワーアレンジメント #出会いに感謝 #繋がりに感謝 #アトリエコゼット開店準備中

ハンドメイド&生活雑貨のお店 アトリエコゼットさん(@atelier_cosette)がシェアした投稿 -

ハーバリウムで色合いのある部屋を

すっきりしている部屋はどうしても白黒を基調にし、殺風景になりがちです。

そんなか、色鮮やかなハーバリウムをおくことで、色合いのある部屋にすることができます。

落ち着いた部屋の中に、色合いを加えたい方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

シンプルライフをスマホで便利に!活用法と上手な付き合い方まとめ

f:id:minimals:20180913142838j:plain

シンプルライフを送る上で、電子機器は欠かせません。

あらゆる機能を搭載しているスマホやパソコン、タブレットのおかげであらゆるものを代替できるからです。

今回はその中でもスマホに焦点を当て、シンプルライフにおけるスマホの活用法と上手な付き合い方についてまとめて紹介していきます!

シンプルライフスマホ活用法

スマホを使うことで、生活をよりシンプルにすることができます。

そこでまずは、おすすめのスマホ活用法を紹介します!

本を買わずにkindleで!

一つ目の活用法は、スマホを読書の端末として使うことです。

意外とかさばりがちでスペースを取ってしまう本をスマホで代替してしまいましょう!

kindle unlimitedというサービスを使えば、月額980円で漫画や雑誌を含むあらゆる本が読み放題になります。

スペースだけでなく、お金の節約にもなり、時間の節約にもなるこの活用法。

今なら30日間無料体験ができるので、新しいライフスタイルを体験してみては?

お得な30日間無料体験はこちら

▶︎Kindle Unlimited会員登録

スマホを財布代わりに!

ほとんどの人が持ち歩いている財布。

これもスマホで置き換えることができるんです。

Apple payを使うと、日常で必要になる決済の大半は賄うことができます。

*Apple Payを使えるのはiPhone 7以降のiPhoneApple Watch Series 2以降のApple Watchのみ。

まず、よく使うであろうsuicaはこちらのアプリで代用できます。

Suica

Suica

入会金、年会費、デポジットなどの費用がかからず、手元にSuicaカードがなくても始められます。

これに加え、クレジットカードとして使える機能もあり、Apple Payがあればスマホがなくても移動でき、支払いができるのです。

念のため最小限の小銭は持っておいた方がいいですが、大きな財布にたくさんのお金やカードを入れる生活からは解放されます!

クローゼットを徹底管理!

ミニマルライフ・シンプルライフを送る上で増えてしまいがちなのが洋服です。

季節の変わり目を前にして買ったけど実は似たような服を持っていて、かぶったけど捨てられない。。といった経験はありませんか?

そうならないためにも、クローゼットをきちんと管理し、必要最低限のアイテムのみ購入することをお勧めします。

そこでおすすめなのがこちらのアプリ「XZ」です。

【アプリの概要】

■Myクローゼットでいつでも自分の洋服を確認できる
うっかり似たような洋服を買ってしまったり、せっかく買ったのに全然着ていない服があるという経験は誰もが一度はあるはず。
自分の洋服をカメラで撮影しXZに登録しておけば、いつでもどこでも手持ちの洋服やファッションアイテムを確認することができます。

この他にもコーデの提案などの機能もあり、最低限のアイテムでしっかりとファッションを楽しむことができます。 

ファッション好きの方には特におすすめのアプリです!

XZ(クローゼット)

XZ(クローゼット)

  • STANDING OVATION Inc.
  • ショッピング
  • 無料

スマホとの上手な付き合い方は?

ここまで、シンプルライフにおけるスマホの良い活用法を紹介してきました。

しかし、便利すぎるアイテムがゆえに、上手に付き合う必要があります。

それでは上手に付き合う3つのポイントを紹介していきます!

度を超えて使わない!

みなさんは1日にどれくらいスマホを使っていますか?

ニュースを見たり動画を見たり本を読んだりSNSをやったり、、、多い人だと1日の大半どころか10時間以上使っている人もいるのではないでしょうか?

度を超えて使っていると、スマホ依存症に繋がりますし、寝る前のスマホ利用は睡眠に悪影響を与えるとも言われています。

「寝る30分前からはスマホを使わない!」などのルールを決め、度を超えない範囲で使うようにしましょう!

デジタルデトックスをする!

スマホを使う時間を制限したいけどできない」「スマホを触っていないと落ち着かない」そんな方にはデジタルデトックスをお勧めします。

聞き慣れない単語であろうデジタルデトックスの意味は以下のように定義されています。

スマートホンやパソコン、インターネットから一定期間離れ、過度な依存から脱する試み。

しかし、スマホへの依存度が高い方はなかなか自力で一定期間離れるのは難しいですよね。

そこで人気になっているのが、デジタルデトックスを売りにした宿泊サービスです。

チェックイン時にスマホなどの電子機器を預け、二泊三日程度電子機器なしで宿泊するというものです。

強制的に電子機器から離れることで今までとは違う時間が生まれ、自分を見つめ直すきっかけになったという声も多くあります。

多忙な毎日に追われ、スマホにほとんどの時間を取られてしまっている方は気分転換にこういった宿泊に行ってみてはいかがでしょうか?

なるべく安く使う!

スマホの依存度が高くなると、スマホにかける費用をある程度許容してしまいがちです。

しかし、シンプルライフを送る上で、お金の節約も非常に重要です。

そうなると活用するだけでなく、"安く使う"というのも重要になります。

そこでおすすめなのが、次に紹介する方法です。

SIMフリーの携帯と格安SIMを活用しよう!

スマホの費用を節約することを考えると

  • 課金額を減らす
  • 使っていない有料サービスを解約する
  • 安い料金プランに移行する

といったことが思い浮かぶかと思います。

確かにこういったことも重要ですが、より根本的な端末選びや契約について見直すことをおすすめしています。

SIMフリーの携帯がおすすめ

そもそもSIMが何かご存知ない方のために紹介しておくと、

SIMは電話番号を特定するためのプラスチックカードのことで、ICチップが埋め込まれています。これが入っていることで、固有の電話番号を持って利用することができます。

といったものになります。

携帯ショップなどで購入すると基本的にSIMが入った状態での購入になりますが、SIMフリーの携帯の方が実はお得に使える場合がほとんどです。

例えばこちらのFREETELというスマホで見てみましょう。

AmazonSIMフリーの状態であれば10,000円ちょっとという破格の金額で購入することができます。

▶︎FREETELの購入はこちら 

これに格安SIMを組み合わせることで、スマホ代金を大幅に抑えることができます。

格安SIMを買おう!

SIMフリースマホを購入したら、次にSIMカードが必要になります。

自信を持っておすすめできる、人気の格安SIMを紹介します。

LINEモバイル

みなさんも使っているであろうメッセージアプリLINEが出している格安SIMです。

大きく分けて2つの料金プランがあり、

  • LINE以外はあまり使わない方:500円〜
  • 他のSNSやインターネットも使う方:1,110円〜

となっています。

今の携帯料金と比較してみていかがですか?

おそらくこちらの方が金額を抑えられているのではないでしょうか。

これを機に、スマホ料金を根本から見直してみましょう!

LINEモバイルの公式サイトはこちら

使わないアイテムを溜め込んでいませんか?

Minimalsでは、ミニマルライフに焦点を当て、そのライフスタイルについて紹介しています。

大事な考え方の一つが、使わないアイテムを捨てること、無駄なものを溜め込まないことです。

以下のページでは「断捨離のポイント」や「断捨離で出た不用品を買い取ってくれる買い取り業者」について紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください!

f:id:minimals:20181121131734p:plain

ミニマルな部屋の進化系?部屋の中に部屋を入れる新しい暮らしとは。

f:id:minimals:20180911153136j:plain

今回紹介するのは、ミニマルな部屋の進化系とも呼べるユニークなアイテム。

部屋の中に部屋を作る驚きのアイテムです。

今回はこの驚きのアイテムについて紹介していきます。

ミニマルな部屋はこだわれる

ミニマルな部屋というと、「モノが少ない部屋」を思い浮かべる方が多いかと思います。

しかし、実際はそうではありません。

モノが少ない状態を目指しているのではなく、厳選して行った結果として少なくなっているというのが正しい状態です。

少ないアイテムにこだわりを。

そんなミニマルな部屋をよりスタイリッシュに仕上げるには、一つ一つのアイテムにこだわる必要があります。

そこで考えられたのが今回のユニークなアイテム。

部屋の中の部屋です。

生活を詰め込むbox

このアイテムは端的に言うと、ミニマルな部屋を作る上で必要なアイテムを詰めこめるbox、つまり、生活を詰め込むことができるboxと言えます。

これを手がけているのは海外のメーカーで、Kammerspielというアイテムになっています。

https://www.moormann.de/en/

f:id:minimals:20180911153642j:plain

こちらの画像を見るとわかるように、かなり多くのアイテムを収納することができます。

この画像を見る限りでも、

  • お酒のケース3個
  • バケツ
  • スコップ
  • ブラシ
  • ボトル10本以上

というように、多くのアイテムが収納されています。

boxの上はベッドに。

そして、このboxの上はベッドになっていて、寝ることができます。

極論、このboxさえおけるスペースがあれば、どこでもこのミニマルなライフスタイルを貫くことができます。

ミニマルなだけでなく、どこか好奇心をくすぐられるようなアイテムではないでしょうか?

ミニマルな部屋の新しい形

今回紹介したKammerspielは、ミニマルな部屋の中でもかなり特殊な例でしょう。

現在日本では購入でいないことを考えると、この暮らしを今すぐ取り入れることは非現実的です。

ただ、このように必要アイテムを1箇所にまとめ、残ったスペースを好きなように使うという空間の使い方も面白いのではないでしょうか?

ミニマリストが勧める!これだけは押さえておきたいおすすめアプリ4選

f:id:minimals:20180912114755j:plain

みなさんはスマートフォンを持っていますか?

iPhoneに限らず、数多くのスマートフォンが発売され、持っている方も多いかと思います。

Minimalsが焦点を当てているシンプルライフを送る上で、スマートフォンとそのアプリは非常に役立ちます。

そこで今回はミニマリスト推薦のおすすめアプリなどについて紹介していきます!

そもそもLINEモバイルを利用していますか?

ミニマルライフを考えている皆さん、LINEモバイルを利用していますか?

皆さんご存知のメッセージアプリLINEが提供しているサービスです。

かなり金額的に安く、auソフトバンクといったキャリアから乗り換える人が増えています。

LINEモバイルのプラン例

LINE・TwitterFaceBookinstagram使い放題 + 月間3GBの通信料

上記の条件で1,690円/月

SNSなどを主に使っている人からすると、SNSが使い放題であれば3GBでも十分でしょう。

また現在はキャンペーンを実施しており、上記のプラン例の場合、最初の3ヶ月は300円/月で利用することができます。

ミニマルライフを志向する上で、無駄な出費は避けなければいけません。

面倒だからと見逃さず、これを機会にしっかりと支出を見直しましょう。

LINEモバイルの公式サイトはこちら

おすすめアプリ①スマートニュース

まず最初におすすめするのはスマートニュースというアプリです。

ミニマリストを志している人は情報感度が高いため、情報入手の手段としてこのアプリをおすすめしています。

【アプリの概要】

国内や海外の政治や経済、グルメ、エンタメ、スポーツ、IT、クーポンなど300チャンネル以上の豊富なコンテンツの「いま」話題のニュースを片手でスラスラめくっていくだけ。
海外ニュースは英語原文も読めて、どれだけ読んでも全部無料。

このアプリをおすすめできるポイントを2つ紹介します!

オフラインでも読める

スマートニュースはオフラインでも読むことができます。

通信制限に苦しめられるような方からすると、意外と重要なポイントと言えるのではないでしょうか。

クーポンも配信されている

スマートニュースはただのニュースアプリではありません。

千鳥さんのCMでご存知の方もいるかもしれませんが、毎日クーポンを受け取ることができるというのも大きな特徴です。

全国2万店で使えるクーポンが発行されており、お金もミニマムにしたいミニマリストには嬉しいアプリになっています!

スマートニュース

スマートニュース

おすすめアプリ②メルカリ

二つ目のアプリはメルカリです。

すでに断捨離でいらなくなったアイテムを売った経験がある方もいるかもしれません。

【アプリの概要】

フリマアプリ「メルカリ」はスマホでかんたん・あんぜんです。
・オークションよりかんたん!
スマホカメラから3分で気軽に出品
・出品商品をクレジットカード/コンビニ/ATM/キャリア決済で支払って買えます
・お金は事務局に支払われ売り手・買い手が評価するとお金が振り込まれるあんしんの売買システム

メルカリはどういう理由でミニマリストにおすすめなのか、その理由を見ていきましょう。

いらなくなったものを売れる

シンプルな暮らしを始めるポイントについての記事でも紹介したように、ミニマリストは何かを購入する際、何かを捨てることが多いです。

ただ、せっかく買ったものを0円で捨ててしまうのはもったいないですよね。

そこで使いたいのがメルカリです。

少しでも高く売ることで、次に買うアイテムをもう少しこだわることもできますよね。

アイテムにこだわるミニマリストはお金がかかるので、メルカリで不用品をお金に変えることをおすすめします!

おすすめアプリ③kindle

ミニマリストにおすすめする三つ目のアプリはkindleです。

読書を趣味にしている方には特におすすめのアプリとなっています。

【アプリの概要】

Kindle無料アプリをインストールすれば、お使いのiPhoneまたはiPadでいつでもどこでも読書を楽しめます。

Amazonで購入したKindle本は、アプリに自動的に表示されます。Kindle UnlimitedまたはAmazonプライムの会員であれば、それぞれの読み放題対象のKindle本はアプリから直接ダウンロードすることができます。

本をよく読む方はかなり本が溜まっていませんか?

読み終わった本が溜まったら先ほど紹介したメルカリで売る、ブックオフで売る、もしくは捨てることになると思います。

しかし、スペースをかなり取ってしまうこともあり、電子書籍に切り替えてみてはいかがでしょうか?

おすすめする3つの理由を紹介します!

スペースを取らない

一つ目の理由は、ミニマリストとして非常に重要な、スペースを取らなくなるということです。

本は10冊あるだけでも意外とスペースを取ってしまいます。

kindleを使い、電子書籍に切り替えることでスペースを大きく節約することができます。

すぐに買える

みなさんは読みたい本ができた時、どうしていますか?

  • Amazonで注文する
  • 近くの本屋に買いに行く
  • 図書館に借りに行く

といった方法があると思います。

しかしどの方法でも時間がかかってしまいますよね。

すぐに読みたい、そんな時の心強い味方がkindleです。

買いたいと思ったその瞬間に購入し、読むことができる体験は一度経験するとやめられないでしょう。

ミニマリストに限らず、読書好きの方にもおすすめです!

どこでも好きな本が読める

三つ目の理由はどこでも好きな本が読めるということです。

仮に紙の本を持ち運ぶとしたらせいぜい2冊が限界でしょうし、ミニマリストからすると何冊もカバンに本が入っているのは好ましくないですよね。

kindleなら何百冊という本を小さな端末に入れて持ち運び、好きな時に好きな本を読むことができます。

またAmazon Primeの会員であれば、 毎月1冊無料で読むこともできます。

kindle unlimitedの会員になると、月額980円で読み放題になります。

今なら30日間の無料体験もできるので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?

▶︎kindle unlimitedの無料体験はこちら

Kindle

Kindle

  • AMZN Mobile LLC
  • ブック
  • 無料

おすすめアプリ④Amazonプライム・ビデオ

ミニマリストにおすすめする4つ目のアプリは、Amazonプライム・ビデオです。

こちらは、Amazonのプライム会員なら無料で映画やドラマを楽しむことができるアプリになります。

【アプリの概要】

おすすめの映画やTV番組をストリーム再生できます。
Wi-Fiまたはモバイルデータを使って映画やTV番組をダウンロードして、いつでも、どこでも視聴できます。

こちらはkindleの動画版と考えていただくとわかりやすいかと思います。

Amazonプライムの会員であれば、いつでも無料で始めることができます。

このアプリをミニマリストにおすすめできる理由は先ほどのkindleの紹介と重複するので省きますが、月額400円でこのサービスは非常に満足度が高いでしょう。

Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオ

  • AMZN Mobile LLC
  • エンターテインメント
  • 無料

 学生ならAmazon Prime Studentを!

月額400円でもかなりお得なAmazonプライムですが、学生になるとさらにお得になります。

具体的な金額を見てみると、

  • 月額:約158円
  • 年額:1,900円

いかがですか?毎月ジュース1本分の値段で手厚いサービスを受けることができます。

Amazon Prime Studentには、

  • お急ぎ便が無料で使い放題
  • 本10%ポイント還元

などの豊富なサービスがついています。

例えば、2,000円の教科書を買うと10%分にあたる200円がポイントとして還元されます。

つまり、毎月本を1冊買う人にとっては実質無料でAmazon Prime Studentを利用できていることになります。

ぜひこの機会にAmazon Prime Studentを試してみてはいかがでしょうか?

www.amazon.co.jp

使わないアイテムを溜め込んでいませんか?

Minimalsでは、ミニマルライフに焦点を当て、そのライフスタイルについて紹介しています。

大事な考え方の一つが、使わないアイテムを捨てること、無駄なものを溜め込まないことです。

以下のページでは「断捨離のポイント」や「断捨離で出た不用品を買い取ってくれる買い取り業者」について紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください!

f:id:minimals:20181121131734p:plain

ミニマムライフコストを知り、お金から自由になろう。

f:id:minimals:20180911163001j:plain

皆さんはミニマムライフコストという言葉をご存知ですか?

意味は後ほど紹介しますが、なんとなく意味はイメージできるかと思います。

今回紹介しているのも、シンプルライフを送る上で非常に重要な考え方だからです。

そもそもどういう意味なのか、どのように向き合うべきかをまとめて紹介していきます!

ミニマムライフコストとは?

まず、ミニマムライフコストの意味について確認しましょう。

ミニマムライフコストとは、生きていく上で最低限必要なお金、つまり「これだけのお金/収入があれば生きていけます」という金額になります。

生活を1ヶ月ごとに区切り、いくらで1ヶ月生きられるか、といった使われ方をすることが多いです。

ミニマムライフコストを知るメリットは?

ではそのミニマムライフコストを知ると、どのようなメリットがあるのでしょうか?

大きく分けて2つのメリットがあります。

環境を変えやすくなる

例えば、「現在の職場に不満を持っている、しかし今の生活を保つにはこの職場にいなければ...」という方もいるのではないでしょうか。

しかしこの時指している"今の生活"とは贅沢などを含めた生活費のことでしょう。

本当に生きていくにあたり必要な費用が幾らかを知ることができれば、お金ではなく自分がやりたいかどうかを選択軸にし、環境を変えることもできます。

漠然とやりたいことはあるけど、お金を理由に踏み出せていない方はミニマムライフコストを計算してみてはいかがでしょうか?

自分に投資しやすくなる

仮に月給が20万円、ミニマムライフコストが17万円だとしましょう。(税金等は除外して考えます。)

その場合、毎月3万円を自由に使えるわけです。

貯金してもいいですし、何より自分への投資に使うことができます。

  • 旅行にいく
  • 本を読む
  • 良いアイテムを買う

などなど、自分のその後にとって+になりうることに対してお金を使得るようになります。

これは大きなメリットでしょう。

ミニマムライフコストにはどんな項目がある?

ここまでの話を踏まえ、自分のミニマムライフコストはいくらだろう?と気になっている方もいるかと思います。

そこで、支出項目の抜け落ちがないように、どのような項目が存在するか確認していきましょう。

  • 家賃
  • 水道・ガス・光熱費
  • 食費
  • 交通費
  • 日用品購入費 

このような5つの項目が必須項目として上がってきます。

それ以外にも、「仕事の付き合いで飲みにいかないといけない」「家族サービスしなきゃ...」と、いわゆる交際費や趣味のお金が支出項目として出てきます。

これらの項目を足し合わせるとミニマムライフコストが見えてきますがいかがでしょうか?

思ったよりも少ないと感じた人が多いのではないでしょうか。

ミニマムライフコストが高いと感じたら?

ミニマムライフコストが高いと感じた場合、必要最低限ではない項目を当たり前のように含めてしまっている可能性があります。

自分の生活を見直すきっかけとして、ミニマムライフコストを計算することをおすすめします!

LINEモバイルを利用しましょう!

ミニマルライフを考えている皆さん、LINEモバイルを利用していますか?

皆さんご存知のメッセージアプリLINEが提供しているサービスです。

かなり金額的に安く、auソフトバンクといったキャリアから乗り換える人が増えています。

LINEモバイルのプラン例

LINE・TwitterFaceBookinstagram使い放題 + 月間3GBの通信料

上記の条件で1,690円/月

SNSなどを主に使っている人からすると、SNSが使い放題であれば3GBでも十分でしょう。

また現在はキャンペーンを実施しており、上記のプラン例の場合、最初の3ヶ月は300円/月で利用することができます。

ミニマルライフを志向する上で、無駄な出費は避けなければいけません。

面倒だからと見逃さず、これを機会にしっかりと支出を見直しましょう。

LINEモバイルの公式サイトはこちら

使わないアイテムを溜め込んでいませんか?

Minimalsでは、ミニマルライフに焦点を当て、そのライフスタイルについて紹介しています。

大事な考え方の一つが、使わないアイテムを捨てること、無駄なものを溜め込まないことです。

以下のページでは「断捨離のポイント」や「断捨離で出た不用品を買い取ってくれる買い取り業者」について紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください!

f:id:minimals:20181121131734p:plain

シンプルな暮らしに向いている人の3つの特徴まとめ

f:id:minimals:20180910103545j:plain

ミニマルライフやシンプルライフという暮らし方が注目を浴びるようになり、興味を持っている方も多いのでは無いでしょうか?

シンプルライフの概要は以下の記事で紹介しています!

 

▶︎シンプルライフという新しい暮らし方についてまとめてみた - minimals

ただし、誰にでもお勧めできる暮らし方か、というとそうではありません。

ある程度の向き不向きはあるでしょう。

そこで今回は、ミニマルライフなどのシンプルな暮らしはどのような人に向いているのか、その特徴をまとめて紹介します!

物欲がなければシンプルな暮らし向き?

一つ目は、「物欲が無い」ということです。

必要以上のものを買わないライフスタイルになるため、物欲があり、買い物をすることが趣味・ストレス発散になっている人には向かないでしょう。

仮にシンプルな暮らしに挑戦したとしても、逆に自分のストレスが溜まってしまい、精神衛生上良くないと言えます。

一部分だけシンプルに!

物欲がある方におすすめなのが、一部分だけシンプルにするライフスタイルです。

例えば服を買うのが好きという方は、そこを我慢するのは難しいですよね。

そこで家具だけをシンプルにしてみるのはいかがでしょうか?

服を今まで通り買う代わりに、家具を買い換える頻度を抑える・なるべく減らすことでシンプルな暮らしを少しずつ実現することができます!

収集癖がなければシンプルな暮らしがおすすめ?

2つ目の特徴として、「収集癖がない」ということが挙げられます。

漫画やプラモデル、アイドルグッズなど具体的なアイテムを収集する趣味を持っていると、シンプルな暮らしはなかなか難しいのが現状です。

どうしても部屋のアイテムが増えてしまい、収納も埋め尽くしてしまいます。

逆に以下のような趣味をもっている人は合っているかもしれません。

  • 旅行好き
  • 読書好き
  • アウトドア好き
  • 映画好き

旅行やアウトドアが好きだとお金もかかり、外にいる時間も長いので、なるべく家の中をシンプルにし、その分のお金をそういった趣味に使うと考えれば頑張れるのではないでしょうか?

また読書や映画といった趣味を考えると、家の中で集中して楽しめる環境を作ると考えればモチベーションを保つことができるようです。

何か頑張りたいことがある人はシンプルな暮らしを!

最後に、何か頑張りたいことがある人はシンプルな暮らしが向いていると言えます。

具体例をいくつか挙げると

  • 仕事に打ち込みたい
  • 資格の勉強に打ち込みたい
  • 語学の勉強に打ち込みたい

こういった人は時間が貴重ですよね?

例えば家具を選んだり、買い物をしたり、掃除をするのは無駄な時間とも取ることができます。

なるべくそういった時間を省き、自分の目標に集中できる生き方、それがシンプルライフとも言えます。