Minimals

モノにこだわり、必要以上に持たない人のライフメディア

ミニマリストとは?新しいライフスタイルについてまとめてみた

f:id:minimals:20181110155241j:plain

新しいライフスタイルとして注目を集めるミニマルライフ。

これを実践している人たちはミニマリストと呼ばれています。

言葉として聞いたことはあっても、ミニマリストとは何者なのか、ということをしっかり理解している人は少ないかと思います。

そこで今回は、ミニマリストとはどういうものなのかについて理解できるよう、まとめて紹介していきます。

ミニマリストとは最小限の物で暮らす人である

ミニマリストがどういうものかを理解するにあたり、ミニマリズムという考え方を理解する必要があります。

完成度を追求するために装飾的趣向を凝らすのではなく,それらを必要最小限まで省略する表現スタイル。

(引用:ミニマリズムとは - コトバンク)

この考え方を生活の中で体現しているのはミニマリストになります。

ミニマリストとはどのようなライフスタイルなのか、その特徴をいくつか見ていきましょう。

ミニマリストとは余計なものは持たない人である

一つ目の特徴は余計なものを持たないこと。

自分の部屋を見渡してみて、「これいらないな」と思う物はありませんか?

ありがちなのが、「いつか使うかもしれないからとっておこう」と考えること。

ミニマリストにはこの考え方がありません。

必要最低限であり、欠かせないもののみを残し、それ以外のアイテムは捨ててしまう/売ってしまい、なおかつ買い足さないのがミニマリストなんです。

ミニマリストとはアイテムにこだわる人である

余計なものを持たなくなると、スペースを広く使えることに加え、お金に余裕が生まれます。

その結果、アイテムにこだわることができるのもミニマリストの特権と言えます。

安いものを多く集めるのではなく、必要最低限のこだわりアイテムを持つのがミニマリストのスタイルです。

*こちらの記事でミニマリストのこだわりアイテムについて紹介しています。

ミニマリストとは買ったらその分捨てる人である

ミニマリストとはいえ、買い物を一切せずシンプルなライフスタイルで暮らし続けることは簡単ではありません。

そこで多くの人はルールを決めています。

その中でも代表的なのが「新しいものを買うときは何かを捨てる」というもの。

何かを購入するということは、それまでその役割を担っていたなにかが必要不可欠ではなくなるということです。

買い物を我慢するのではなく、買い物をするたびに自分のアイテムを見直し、捨てるというルールのもと、暮らすというのもミニマリスト流と言えます。

ミニマリストのメリットとは? 

ここまでミニマリストの概要について紹介してきました。

しかし、一部の人には「なぜミニマリストになるんだろう?」という疑問が残っているかと思います。

そこでミニマリストになることのメリットとは何なのかを紹介していきます。

金銭的な余裕が生まれる

まず、必要不可欠なものしか買わないため、無駄な消費が生まれません。

これに加え、必要スペースが小さくなるため、より小さな部屋=家賃の安い部屋に引っ越すということもできます。

これにより金銭的に余裕が生まれ、心の余裕が生まれるというのが大きなメリットの一つとなっています。

自分を見つめ直すきっかけになる

ミニマリストになると考えることが増えます。

自分にとって欠かせない物は何か、なぜこのライフスタイルにするのか、など。

多くのことを考えるきっかけにもなり、気分転換になるというのも事実です。

実際、失恋や挫折をきっかけにミニマリストを目指す始める人も多く、良い成長機会としてもメリットのあるライフスタイルと言えます。

ミニマリストとは誤解の多いライフスタイル

自分の身の回りにミニマリストはいますか?

意外といないため、イメージばかりが先行し、誤解を招きやすいライフスタイルでもあります。

次によくある勘違いを紹介します。

よくある誤解①無理に我慢している

これがもっともよくある誤解と言えます。

しかし、ミニマリストはなんでも我慢するわけではありません。

例えば趣味が映画鑑賞の人がいるとしましょう。

彼らはDVDを買わず、インターネット上で映画を見ることで代替しています。

また時計のコレクションが趣味の人は、時計だけはいくつも集める、といったこともありますし、全く問題ありません。

趣味を自分の人生にとって不可欠であると考えることは正しい考えであり、それをやせ我慢しているというのはミニマリストへの誤った理解であると言えます。

よくある誤解②他の人にも強要する

次によくあるのが他の人にも強要するという誤解。

もちろん個人差はありますが、いくら他の人に強要しても強要する側のメリットはないですよね。

そのため強要することは基本的にありませんし、強要してできるライフスタイルではないでしょう。

メディアに出ている人の中には勧めているように見える人もいるかもしれませんが、ミニマリストは誰しもが強要するわけではありません。

有名人にもミニマリストは多い

実はみなさんが知っているような有名人の中にもミニマリストはいるんです。

具体的な例を見てみましょう。

北川景子さんもミニマリスト

誰もが知っている有名女優の北川景子さん。

女優さんということで派手なライフスタイルや多くの服を持っていそうというイメージですが、実は違うんです。

服を2着買ったら2着捨てるルールを定め、徹底的に管理している

このようなルールを決め、定期的に服の入れ替えをしているそうです。

限られた服でもファッションを楽しむこともできますし、北川景子さんのようなルールを定めるのは良いやり方と言えるでしょう。

梨花さんもミニマリスト 

こちらもモデルの梨花さん。

彼女もミニマリストなんです。

お子さんの出産をきっかけにシンプルライフを志向し始め、全盛期には数百足・数百枚も持っていたという靴や服の60%を捨てたと言います。

このようなライフスタイルを今も継続しているということで、出産をきっかけに自分のライフスタイルを見直すというのもありかもしれません。

ミニマリストとは決まった像ではない 

最後に伝えたいのが、ミニマリストの中に決まった像は存在しないということ。

例えば「服だけはどうしてもたくさん買いたい」「子供のおもちゃだけはたくさん買ってあげたい」といった考えでも全く問題ないのです。

一番良くないのはなにもかもを我慢してしんどくなってしまうこと。

例外的なルールを作ることや、生まれたお金の余裕で形に残らない自分へのご褒美を用意するなど、あらゆる形でリフレッシュしながら続けるのがミニマリストを続けていく上で非常に重要です。

他の人を参考にしすぎることなく、自分なりのシンプルライフを追求してみてはいかがでしょうか?

f:id:minimals:20181121131734p:plain